滋賀の任意売却 How to ガイド > 任意売却とは? > 離婚と任意売却のタイミング

離婚と任意売却のタイミング

公開日: |更新日:

離婚して家が不要になったことに加えて住宅ローンの支払いが厳しい、と感じている場合、任意売却の検討が必要かもしれません。そこでこちらの記事では、離婚して任意売却を行うメリットとデメリット、注意点をまとめました。

離婚して任意売却するメリット

競売と比較すると高く売れる傾向がある

家のローンの滞納を続けている場合、いずれはその物件は強制的に競売にかけられることになります。しかし、任意売却を選んだ場合には、通常の売却として取り扱われることから、競売よりも高い金額で売れやすい傾向があります。

周りに知られることなく売却が可能

こちらも競売との比較になりますが、もし競売にかけられてしまうと近隣に調査をかけることもあります。こういったことから、家を競売にかけられていることが近隣に知られる可能性も。そうなると、心理的にこの地域には住みにくいと感じるのではないでしょうか。任意売却を選ぶことによって、近隣に知られずに売却を行うことができます。

売却資金から諸経費を支払える

任意売却を行った場合には、売却価格の中から不動産会社に支払う仲介手数料などの諸経費を支払うことができますので、自己資金を使用する必要がない点は大きなメリットといえるでしょう。ちなみに、競売の場合には諸経費を別途用意することができます。

離婚して任意売却するデメリット

債権者との交渉に手間がかかる

また、任意売却の場合には借入先の許可が出ないと売却を行えません。そのため、借入先の金融機関などに交渉を行う必要が出てきます。この部分が、通常の売却と異なる部分であるといえます。

信用情報に傷がつく

任意売却は、ローンの滞納があることが必須条件となる売却方法です。このことから、任意売却を始めた時点ですでに信用情報機関に延滞履歴が登録されている、という状態になっています。このことから、クレジットカードの使用ができない、また一定期間ローンが組めないといった状況になります。

売れない可能性もある

任意売却を行った場合、必ずその家が売れるという保証はありません。その家を欲しいと思う人が現れない限りは家が売れない可能性もあります。

滋賀で任意売却の相談をするなら
状況別に選べるおすすめ3選

離婚で任意売却する際の注意点

連帯保証人から同意を得る必要がある

任意売却を行うためには、連帯保証人からの同意が必要です。そのため、もしパートナーだった人が連帯保証人となっている場合には、連絡をとって同意を得た上で売却を行うことになります。

任意売却には期限がある

任意売却を行う場合には、「期限」が定められていることを念頭においておく必要があるといえるでしょう。競売と並行して任意売却が進められていくため、開札期日を意識した動きを意識することが大切です(開札日までに残代金の決済を終えることが必要です)。

ローンを完済できない可能性もある

任意売却を行ったとしても、残りのローンを完済できない可能性もある点は注意が必要です。もしローンが残った場合には、任意売却後にも残りのローンを支払い続けていくことになります。

任意売却は離婚前がおすすめ

こちらの記事では、離婚して任意売却を行うメリット・デメリットについて紹介してきました。離婚後は、できる限りお互いの接触を避けようとすることからも、できるなら離婚前に任意売却を行うことがおすすめです。こちらのサイトでは、任意売却に関する相談ができる窓口を紹介しています。それぞれの窓口の特徴を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

滋賀で任意売却の無料相談ができる
3つのおすすめ相談先
任意売却の相談先を選ぶ際、任意売却後も現在の家に住み続けたいのならばリースバックを得意とする地元の不動産会社、遠くへ引っ越したいのなら全国展開をしている社団法人への相談がおすすめです。また、すでに競売で落札されてしまった状況ならば、地元滋賀の弁護士へ相談すべきでしょう。
まずは滋賀県内にある任意売却の依頼先の中から、2021年4月時点で無料相談を受け付けており、なおかつそれぞれの希望・状況に合うおすすめの1社を紹介します。
POINT01
任意売却の後も
今の家に住み続けたい
任意売却無料相談窓口

滋賀で任意売却を専門に扱う不動産会社が運営する相談窓口です。地元企業ならではのスピード対応とリースバックへの取り組みを強みに、2021年4月時点で任意売却を20年以上扱ってきた実績があります。

相談方法:電話、LINE、相談フォーム

公式サイトから
任意売却の事例を見る

POINT02
任意売却の後は
遠くへ引っ越したい
全任協

任意売却が必要となった場合に専門家へ無料相談ができ、問題の解決に向けたアドバイスや救済措置をしてくれる、全国対応の非営利団体です。投資失敗による債務問題や不動産トラブルの相談も積極的に受け付けています。

相談方法:電話、LINE、メール

公式サイトから
任意売却の事例を見る

POINT03
【番外】
競売の落札通知が届いた
滋賀総合法律事務所

競売が開始・落札された状況ごとに対処方法が異なるため、オリジナルの解決策を提案し、問題解決に当たることをモットーとしている法律事務所です。他の法律事務所に相談しても解決しなかった案件も積極的に対応しています。

相談方法:電話

公式サイトから
任意売却の事例を見る

※任意売却の後も今の家に住み続けたい:滋賀に拠点を置く任意売却専門の不動産会社の中で唯一、任意売却の無料相談を行っており、尚且つ公式HPにリースバックの記載・事例掲載のあるものを選出。
※任意売却の後は遠くへ引っ越したい:掲載する社団法人の中で任意売却の無料相談を行っており、尚且つ全国規模で対応しているものを選出。
※競売の落札通知が届いた:任意売却関連の無料相談ができる弁護士事務所を選出。

3選 滋賀でおすすめの
任意売却の無料相談先
詳しくはこちら